方眼エクセルを実寸大(㎝表示にすると便利)にして印刷し、
寸法に従って切断した1mm×1mmのヒノキの棒をくっつけていきます。
外枠は2mm×2mm。
寸法に従って切断した1mm×1mmのヒノキの棒をくっつけていきます。
外枠は2mm×2mm。
寸法通りに切れているのは少ないため、
1本ずつヤスリで微調整をかけました。
クッキングシートの上で貼り付け作業をすると
下にボンドがついても綺麗にはがせるのでお勧め。
1本ずつヤスリで微調整をかけました。
クッキングシートの上で貼り付け作業をすると
下にボンドがついても綺麗にはがせるのでお勧め。
ざっくりした配置決め。
障子の紙はコピー用紙です。
この段階で2mm単位(ヒノキの厚さ)で色々ずれていることに気が付きましたが、
部屋の中だけ成立していれば良いと割り切り推し進めました。
柱があると2mm出っ張るんですよね。
言われてみれば当然ですが想定しておくのが難しい…!
床から設計図を書けばうまく行くのでしょうか?
部屋の中だけ成立していれば良いと割り切り推し進めました。
柱があると2mm出っ張るんですよね。
言われてみれば当然ですが想定しておくのが難しい…!
床から設計図を書けばうまく行くのでしょうか?
少し飴色になった柱の方が好きなのでダイソーの水性ニスを塗りました。
これが100円で買えるって便利な世の中…。
ついでに畳を置く土台(2mm厚紙)も塗装。
隙間から白く見えなければよいので塗りは適当です。
これが100円で買えるって便利な世の中…。
ついでに畳を置く土台(2mm厚紙)も塗装。
隙間から白く見えなければよいので塗りは適当です。
途中経過
ざっくり完成!
柱と床は、1回目がチーク、2回目にウォルナットで塗装。
床の間の板は、3回ウォルナットで塗装しています。
壁紙は手持ちの紙を使いました。
床の間の板は、3回ウォルナットで塗装しています。
壁紙は手持ちの紙を使いました。
床の間の隣(床脇)は未定。
違い棚か地袋かふすまか…
そもそも撮影画角に入らないのでは…?と思いそのままです。
床柱の壁は仮止めしてあるだけなので後から工事可能!
違い棚か地袋かふすまか…
そもそも撮影画角に入らないのでは…?と思いそのままです。
床柱の壁は仮止めしてあるだけなので後から工事可能!
座卓は、以前作った和室ミニチュアを流用したんですが、
やはり木目が無いので違和感が…。
やはり木目が無いので違和感が…。
ということで、座卓も作りました。
天板は2mm厚のヒノキ。
これはチーク2回塗装だったと思います。
床の間で酒を飲むには宴会しかない!と並べた結果
こんな感じになりました。
カッパの宴会場…!
掛け軸も作りました。
材料:和風柄の折り紙+和紙の折り紙+文字+黒塗りつまようじ×2
文字によって掛け軸の長さが変わってしまうので、
掛ける式ではなくコクヨのひっつき虫でつけるだけにしてあります。
和室の撮影背景としては完璧…!
中々満足いく出来栄えでした。
次はバーにとりかかります。すっかりハマってる!