先日作った青壁の部屋に置く家具が欲しい…ということで、
姫系の家具を作ることにしました。
姫系の家具を作ることにしました。
一体誰がこの部屋に住むのか…そんな疑問が毎回頭を掠めますが、
見慣れればOK!いずれ馴染むはず!
見慣れればOK!いずれ馴染むはず!
まずはググって作れそうな感じの姫系シェルフを探しました。
オシャレ…どれもオシャレ…!
猫脚は難易度が高いため避けて選んだ結果、
オシャレ…どれもオシャレ…!
猫脚は難易度が高いため避けて選んだ結果、
|
目標はこれ!
可愛いですよね。こういう部屋が作りたい。
(引き出せない)引出から作ります。
全体の寸法を決めて全て切り出してから組み立てるのがスマートな印象ですが、
私の技術だと大体少しずつズレていき予定通りにならないんです…。
一番ズレる確率が高いパーツの多い引出を作り、
これに横幅を合わせていく作戦です。
全体の寸法を決めて全て切り出してから組み立てるのがスマートな印象ですが、
私の技術だと大体少しずつズレていき予定通りにならないんです…。
一番ズレる確率が高いパーツの多い引出を作り、
これに横幅を合わせていく作戦です。
引出の枠はwaveの1mmの半丸棒を使っています。
プラ棒本当に便利…貼るだけでそれっぽくなる…!
棚になりました。
同じ幅の板が作れるRPカッターは本当に便利ですね。
高さはパン崎さん(3.5㎝)に合う感じにしました。
1段の高さは9mmです。
ここからが姫系への道。
上下に板を付けました。
それっぽくなってきたのでは…!?
それっぽくなってきたのでは…!?
おおよそ完成。
脚を付けて白く塗りました。
悪くはないんだけれど…どこか惜しい気がする…。
悪くはないんだけれど…どこか惜しい気がする…。
もう一つ作ってみるかというTake2です。
今回は引出の飾り棒をタミヤの1㎜角棒にしました。
天板2枚目は1㎜板をヤスリで削り0.8㎜くらいにして差を付けたつもりです。
今回は引出の飾り棒をタミヤの1㎜角棒にしました。
天板2枚目は1㎜板をヤスリで削り0.8㎜くらいにして差を付けたつもりです。
脚と棚本体の間に空間を入れるかどうかの検討。(無,0.5mm,1mm)
背板の模様をどうするかの検討。
プラ板の表面をヤスリ掛けし5.5㎜幅で切断したものを
左:プラ板の側面をリアルタッチグレー1で塗った
中:プラ板の側面をウェザリングカラーのグレーで塗った
右:プラ板の全面をウェザリングカラーのグレーで塗った
側面だけウェザリングカラーを塗ったバージョンを付けたんですが
くどい…。
結局無難に白にしました。
一応全体に腰板と同じ色のファレホのコールドホワイトを塗っています。
一応全体に腰板と同じ色のファレホのコールドホワイトを塗っています。
左が(高)48㎜×(天板)36㎜
右が(高)47㎜×(天板)38㎜
このサイズ感だと1mmの影響が大きかったです。
仮設置