
もっとオシャレな写真を撮りたい…!
ということでカメラを新調しました。
ということでカメラを新調しました。
![]() |
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X7 ボディー KISSX7-BODY 新品価格 |
![]() |
TAMRON 単焦点マクロレンズ SP AF60mm F2 DiII MACRO 1:1 キヤノン用 APS-C専用 G005E 新品価格 |
一眼レフです!
とうとう一眼レフに手を出しました。
UPするときに画像を縮小してしまうので
そこまで意味は無いと思いとどまっていましたが
一眼レフで撮れば上手な写真になるかも?という誘惑に勝てませんでした。
そこまで意味は無いと思いとどまっていましたが
一眼レフで撮れば上手な写真になるかも?という誘惑に勝てませんでした。
撮影対象が3㎝くらいなので、
最初から本体のみ+別途でマクロレンズを買いました。
レンズ付きのキットを買っても風景をコレで撮影はしないだろうなぁと。
たぶん風景はスマホで十分。
最初から本体のみ+別途でマクロレンズを買いました。
レンズ付きのキットを買っても風景をコレで撮影はしないだろうなぁと。
たぶん風景はスマホで十分。
本体は、2013年発売のキャノン EOS Kiss X7
レンズは、タムロン マクロレンズAF60mm (G005E)
レンズは、タムロン マクロレンズAF60mm (G005E)
合わせて70000円くらいでした。
中々の金額!
Amazonは結構値段が上下するので、
お気に入りに入れておいて価格が下がるのを待つのが良いです。
中々の金額!
Amazonは結構値段が上下するので、
お気に入りに入れておいて価格が下がるのを待つのが良いです。
今まで使っていたのが普通のデジカメのわりにマクロが撮れるという
リコーのCX4だったので金額としては大ジャンプでした。
リコーのCX4だったので金額としては大ジャンプでした。
![]() |
RICOH デジタルカメラ CX4 ブラック CX4BK 1000万画素裏面照射CMOS 光学10.7倍ズーム 広角28mm 3.0型液晶 高速連写 新品価格 |
Kiss7にした理由は「軽い」!
ガラス細工を動かすより自分が動いた方が早いため
基本手持ち撮影になります。
一眼レフというのは総じて重いらしく
レンズと合わせると1kgを超えるそう。
ガラス細工を動かすより自分が動いた方が早いため
基本手持ち撮影になります。
一眼レフというのは総じて重いらしく
レンズと合わせると1kgを超えるそう。
その点、Kiss7は軽いため、レンズと合わせても766gでした。
まぁそれでも十分重いですけどね…!
(※kiss7iは動画を撮る人向けっぽかったです)
まぁそれでも十分重いですけどね…!
(※kiss7iは動画を撮る人向けっぽかったです)
あと、金額も…。
X8iは、wifiで写真がスマホに転送できる機能があるんですが
ボディだけで6万円。レンズを入れると10万弱に。
初めて手を出す分野としては高すぎる…。
インスタやツイッターに投稿したい場合は、wifi機能付きは大事かも。
X8iは、wifiで写真がスマホに転送できる機能があるんですが
ボディだけで6万円。レンズを入れると10万弱に。
初めて手を出す分野としては高すぎる…。
インスタやツイッターに投稿したい場合は、wifi機能付きは大事かも。
一眼レフにしたのは、テザー撮影というものをしてみたかったから。
撮影したものをPC画面に映すというカメラマンっぽい機能です。
すぐアップで見れるから良い!
撮影したものをPC画面に映すというカメラマンっぽい機能です。
すぐアップで見れるから良い!
ということで、kiss7+タムロン60㎜での撮影結果です。
可愛い!すごい!可愛い…!
個人的には大満足です。可愛い。
個人的には大満足です。可愛い。
この「背景を少しぼかす」というのをやってみたかったんです。
普通のデジカメだと背景と撮影対象物をだいぶ離さないとぼけてくれなくて
撮影スペースの都合上うまく出来ず歯噛みしていたんですが
マクロレンズのおかげで良い感じ!
カメラ高かったけど満足…!
普通のデジカメだと背景と撮影対象物をだいぶ離さないとぼけてくれなくて
撮影スペースの都合上うまく出来ず歯噛みしていたんですが
マクロレンズのおかげで良い感じ!
カメラ高かったけど満足…!